くまのうちのまわり
こんにちは くま
です
今日は朝から土砂降りでしたが、お昼前には雨が上がったので、ちょっと近くまでお出かけ
うちの周りは畑ばかり
麦

蕎麦

タマネギ

ブロッコリー

トウキビ

トウキビは手入れがもう一つのようなので、家畜の餌だと思います
畑が広いですょね
北海道民は、これが普通ですが、本州でこんな感じの畑は少ないです
今日の目的地は、野幌森林公園(のっぽろしんりんこうえん)

車で10分ほどの所にある森林公園ですが、面積が約2千haもあり、凄く大きいです(4km×5kmをイメージしてもらえればわかると思います)
愛知の海上(かいしょ)の森が600haだそうですから、いかに大きいかがわかります
くまの作業場の裏はここにつながっているため、動物がいっぱい棲んでいます
中には運動場や、こんな立派なセラミックアートセンター

もあり、中には陶器などが展示され、陶芸なんかの体験も出来るみたいです
森の中は、ちゃんと整備されていて

アップダウンもちょっとあり

いい感じで、ウォーキングが出来ます
一時間ほど、ウォーキングして最後に寄ったのがこの

森林の家(資料館です)
ここの二階から、バードウォッチングが出来るようになっていましたが

これがくまがログハウスからの景色にしたい感じです
応援よろしくお願いします
にほんブログ村に参加しています


人気ブログランキングにも参加しています


今日は朝から土砂降りでしたが、お昼前には雨が上がったので、ちょっと近くまでお出かけ
うちの周りは畑ばかり
麦

蕎麦

タマネギ

ブロッコリー

トウキビ

トウキビは手入れがもう一つのようなので、家畜の餌だと思います
畑が広いですょね
北海道民は、これが普通ですが、本州でこんな感じの畑は少ないです
今日の目的地は、野幌森林公園(のっぽろしんりんこうえん)

車で10分ほどの所にある森林公園ですが、面積が約2千haもあり、凄く大きいです(4km×5kmをイメージしてもらえればわかると思います)
愛知の海上(かいしょ)の森が600haだそうですから、いかに大きいかがわかります
くまの作業場の裏はここにつながっているため、動物がいっぱい棲んでいます
中には運動場や、こんな立派なセラミックアートセンター

もあり、中には陶器などが展示され、陶芸なんかの体験も出来るみたいです
森の中は、ちゃんと整備されていて

アップダウンもちょっとあり

いい感じで、ウォーキングが出来ます
一時間ほど、ウォーキングして最後に寄ったのがこの

森林の家(資料館です)
ここの二階から、バードウォッチングが出来るようになっていましたが

これがくまがログハウスからの景色にしたい感じです
応援よろしくお願いします
にほんブログ村に参加しています


人気ブログランキングにも参加しています

スポンサーサイト