早めの夏休み2(ニセコ・洞爺湖・登別)

早めの夏休み旅行の続きです
ニセコに移動し、ミルク工房に

羊蹄山は、ちょっと雲がかかっていました
ここは


この二つが、絶品!
牧場のミルクですから、間違いないですね
つぎはちょっと足を伸ばし、真狩村に

細川たかしさんの出身地です
ここは、ジャガイモとかユリ根が有名ですが、ハーブ豚も有名

お昼は、一ふじの肩ロースのトンカツ・L(1500円)にしましたが、運ばれてきてびっくり
大きさも大きいですが、厚さは3cmほど有ります
おなかもいっぱいになったので、ちょっと立ち寄り湯

ニセコの秘湯・薬師温泉です
ここのお湯は、温度が低めで1時間でも入ってられます
お湯は、重炭酸ナトリウム含弱食塩泉だそうですが、お肌がすべすべになります
お風呂から出たら

キタキツネに遭遇
毛が生え変わっているところみたいです
この日のお宿は

鯉川温泉です
お湯は、含土類ー食塩泉
ちょっと熱めです
晩ご飯は

こんな感じで、豪華で美味しかったです
次の日は

喜茂別・牧場タカラの牛乳
ここの牛乳は、絞り立ての牛乳をそのまま低温殺菌しているので、超濃厚です
残念ながら、ソフトクリームは土限定なので、食べれませんでした
ニセコの方から洞爺湖を通って帰路につきましたが

伊達市の回転寿し・和さびによりました
この、ホタテを見てください

一口で食べれないほど、大きいです
もう一回、立ち寄り湯

登別のさぎり湯(380円)です
登別のお湯は、硫黄臭が強く、怪我なんかしているとピリピリきます
最後は、お決まりのサッポロビール園

いつもは大きいホールですが、今回はちょっと高めのガーデングリルにしてみました
ビールは当然美味しいですが、お肉もいつもと違って癖が少なく美味しかったです
Kさん楽しんでいただけたでしょうか?
またお越し下さいね
応援よろしくお願いします
にほんブログ村に参加しています


人気ブログランキングにも参加しています
