青大豆のひたし豆
たぬきです
今日の北海道は斎藤選手一色でしたが、朝から寒いです
(札幌ドームに、8000人のファンが集まったそうです。すごい人気ですね)

ちらちら降った雪で、家の前も白くなりました。いよいよ本格的な冬突入のようです
久しぶりに今日は、予定のない一日でした。1月の試験勉強をしていましたが、ちっとも頭に入りません。
眠くなるので、寒いのに暖房を切ったりつけたり、40代にもなると、大変です
厚真町産の青大豆をたっぷりの水に一晩つけて戻し、お湯で煮たらこんな感じに

枝豆のような味で、このまま食べてもおいしいです! 大豆より脂質も少ないらしいので、いいですね
料理方法がわからず、調べてみたら、ひたし豆がポピュラーみたいです

醤油と酒で煮るようですが、私は少し砂糖も入れてみました
北海道にはいろんな豆があり、豆料理などほとんどしたことがなかった私も
勉強のため、チャレンジし始めてます
今日の晩ご飯はこんな感じ

ポークピカタにキタアカリのサラダ添え、キャベツの和え物(マヨわさ味)、大根とリンゴのサラダ(リンゴジャムに粒マスタードを混ぜてみたら、意外といけた)、青大豆のひたし豆
今日もすべて冷蔵庫の中の残り物です(笑)
今日の北海道は斎藤選手一色でしたが、朝から寒いです
(札幌ドームに、8000人のファンが集まったそうです。すごい人気ですね)

ちらちら降った雪で、家の前も白くなりました。いよいよ本格的な冬突入のようです
久しぶりに今日は、予定のない一日でした。1月の試験勉強をしていましたが、ちっとも頭に入りません。
眠くなるので、寒いのに暖房を切ったりつけたり、40代にもなると、大変です
厚真町産の青大豆をたっぷりの水に一晩つけて戻し、お湯で煮たらこんな感じに

枝豆のような味で、このまま食べてもおいしいです! 大豆より脂質も少ないらしいので、いいですね
料理方法がわからず、調べてみたら、ひたし豆がポピュラーみたいです

醤油と酒で煮るようですが、私は少し砂糖も入れてみました
北海道にはいろんな豆があり、豆料理などほとんどしたことがなかった私も
勉強のため、チャレンジし始めてます
今日の晩ご飯はこんな感じ

ポークピカタにキタアカリのサラダ添え、キャベツの和え物(マヨわさ味)、大根とリンゴのサラダ(リンゴジャムに粒マスタードを混ぜてみたら、意外といけた)、青大豆のひたし豆
今日もすべて冷蔵庫の中の残り物です(笑)
スポンサーサイト