こんにちは、たぬきです
今日は、東京から遊びに来た元同級生を
空港に送りがてら、ドライブしてきました
恵庭市の寺田牧場のレストラン
みるくのアトリエさんで、ランチ

ピザもパスタも牧場のミルクも
やっぱり美味しいです

ランチの後は、ミルティーロさんへ
各地で真夏日の今日にぴったりなジェラート

相変わらず、どれも美味しそうですが
ここに来たら、オーガニックブルーベリー

元同級生は20代、やっぱりトリプル
食べっぷりが気持ちいい〜

ミルティーロさんのブルーベリー畑
収穫期が楽しみですね

忙しい毎日のようですが
がんばって働いている様子、元気をもらいました
あと一日、北広島で休んで
私たちも作業再開です
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

こんにちは、たぬきです
先日、ログハウスの水回りのカナメ
井戸のポンプを、業者の方に設置して頂きました
カタい岩があり
なかなか大変な作業でした

地下60mの位置にポンプが入りました
パイプもたくさんですね

なんとか無事設置されました

水道の蛇口から水が出て来るまで
まだまだですが、まずはひと安心です

さてと、用事もだいたい済んだので
図書館から借りてきた本を、今日は読んでみよう
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

こんにちは、たぬきです
今日、久しぶりに北広島の自宅へ戻りました
ログハウスでの生活はというと…

内壁はサンダーがけがおよそ終わりました
丸太がきれいに、明るくなりました
オットは電気の配線作業をしています
地下にもぐって、こんな作業です

夕方になると、見回りかねて、散歩をします
こんな時間が一番ホッとします

最近は毎回、新しい花を発見します
残念ながら、名前がわからない場合が多いですが
いろいろな植物が生きているんだと気づきます

そんなこんなの日々ですが
12日ぶりに、自宅へいったん戻りました
帰り道、滝川市の菜の花を観てきましたが
それは見事でしたよ〜

よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

こんにちは、たぬきです
今日は午後、休息をかねて
久しぶりに旭岳温泉へ出かけてきました
ログハウスから車で30分
途中で、エゾノリュウキンカが見えたので
出かけてみました
大雪山旭岳ロープウェー乗り場の横
勇駒別湿原、初めてです

エゾノリュウキンカとミズバショウが
群生して、見頃でした

エゾノリュウキンカ、かわいいですね

雪はまだ結構残っていましたが
駐車場の横から、木道を歩いて来られます
お花を見るだけなら、登山靴はいりませんが
雪融けの踏み抜きに注意です

今日は歩いている方がほとんどなく
ぜいたくな時間を過ごせました
あ、もちろん、温泉もサイコーでした
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

こんにちは、たぬきです
ほんの二日空けていただけですが
森の緑が深まってきました

入って来る日ざしの量も変わりました
いろいろな窓をチェックしながら
きれいだなと、ふと立ち止まってしまいます
ちなみに、こちらは厨房の窓(笑)

鳥がたくさんいるのも
葉っぱが増えると、わかりにくくなりますね
その前に、もっと名前を知りたいな

元少年がつくった餌台
いつの間にか、パンの耳が置かれていました
今度こそ、飛んで来てくれるといいな

今日もサンダーがけ
一日お疲れさまでした
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

こんにちは、たぬきです
ネット環境のあるところへ
やっと戻ってきました
道東へ一泊で出かけてきました
逢いたかった方々を訪ねる旅です
一昨日の朝、なんと雪のため
自動車道の一部、峠のあちこちで通行止め
思いがけず、十勝まわりで出かけることに

唯一通れた三国峠
展望は最高でしたけれど(笑)
思いがけず、阿寒湖にも立ち寄ることができました

でも、なんとかまずは目的地に到着

弟子屈町のコーヴォさん
10年もかけてセルフビルドされたログハウス
こちらはイタリアンの店舗とご自宅です

たくさん勉強させて頂きました
パスタも美味しかったです

宿は標津町の旅人宿モシリバさんへ
オットがまたぜひ訪ねたいと出かけました
セルフビルドされた建物を見て
オットは涙ぐんでいました

そして、昨日はお天気も回復したので
清里町のカフェ、ヒュッテさんへ

斜里岳がこんなふうに見える窓の前で
ベーグルを頂きました
まさに、景色もごちそうですよね

最後に、遠軽町のパン酵房 fu-soraさんへ
なんだかとても楽しくて、長居しちゃいました
たくましく、あったかいご夫婦が作られたパンは
どれも噛めば噛むほど、味わい深かったです

濃ーい二日間をエッセンスだけご紹介
帰って来たら
森の道も緑が濃くなっていました

よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

こんにちは、たぬきです
昨日ゆっくりできたので
おかげさまで、いつもの自分に戻りました
それにしても、毎日洗濯ばかりしています(笑)
ところで、素敵な本を紹介してくださる方が
たくさんいらっしゃるので
最近、読書にすっかりハマっています

有川浩さんの「旅猫リポート」
予想と違って、ふ、深い
最後に悲しい別れがあったとしても
やっぱり出会ってよかったって
こんなことを言うのね
さて、明朝からまた、東川町なので
そろそろお惣菜の仕込みをしなくちゃ
今回は、ちょっと遠出もするので
ますます楽しみです!
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。
