タイルでキッチンペーパーホルダー
こんにちは、たぬきです
今日はお休みをいただいて
とあるところへ出かけて来ました
去年はものづくりを
あまりできなかったので
今年は時間を作ろうと
まずはモザイクタイルから
旭川に作家さんがおられ
ワークショップに参加して来ました
今日作らせていただいたのは
キッチンペーバーホルダー

セットすると
残念ながら見えませんが(笑)
だんだん見えるのを楽しみに
使っていきましょう(笑)
横の面を貼るのは
難しいですね
そして、きれいに仕上げるのが
やっぱり難しいです
でも、順序よくきちんと並べたり
色合いのバランスを考えながら
自由にタイルを並べたり
こういうことが
すごく楽しく
私好みでもありました(笑)
動物園の閉園期間の春に
何か作りたいと
妄想しているのですが
やっぱりお詳しい方に
いろいろ尋ねるのが一番
作りながら
いろんなことも
教えていただきました
そうそう、会場へ行く前に
立ち寄ったパウダールームが
モザイクタイルでした
そして、よくよく見ると
相当凸凹していて
一個ずつ貼ってある感じなの!
大変だったろうなあ
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

今日はお休みをいただいて
とあるところへ出かけて来ました
去年はものづくりを
あまりできなかったので
今年は時間を作ろうと
まずはモザイクタイルから
旭川に作家さんがおられ
ワークショップに参加して来ました

今日作らせていただいたのは
キッチンペーバーホルダー

セットすると
残念ながら見えませんが(笑)
だんだん見えるのを楽しみに
使っていきましょう(笑)
横の面を貼るのは
難しいですね
そして、きれいに仕上げるのが
やっぱり難しいです
でも、順序よくきちんと並べたり
色合いのバランスを考えながら
自由にタイルを並べたり
こういうことが
すごく楽しく
私好みでもありました(笑)
動物園の閉園期間の春に
何か作りたいと
妄想しているのですが
やっぱりお詳しい方に
いろいろ尋ねるのが一番
作りながら
いろんなことも
教えていただきました

そうそう、会場へ行く前に
立ち寄ったパウダールームが
モザイクタイルでした
そして、よくよく見ると
相当凸凹していて
一個ずつ貼ってある感じなの!
大変だったろうなあ
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

スポンサーサイト