生きとし生けるもの
こんばんは、たぬきです
もうすぐ7月だというのに
寒い日続きでしたが
今日は久しぶりに
晴れました
それだけで
朝からテンション上がります
さて、今日はお休みだったので
やっと観てきました
映画「生きとし生けるもの」

旭山動物園で働き
森で暮らしていても
見たことがない
北海道の野生動物の
リアルな姿がいっぱいでした
例えば
エゾナキウサギが
葉を岩の間に溜め込んだり
甲高い鳴き声で
オスとメスが確認しあったり
目の前で観ているかのような
映像の連続で
息を飲んだり
口があんぐり開いていたり(笑)
どんなふうに動くのか
初めて観た動物も多くて
最後までじっと
見入ってしまいました
生も死も
食物連鎖も描かれていて
みんな
たくましく生きていて
ああ、私はちっぽけだ
そんな気持ちになりました
それにしても
こんな映像を撮るには
大変なご苦労が
あっただろうなあ
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

もうすぐ7月だというのに
寒い日続きでしたが
今日は久しぶりに
晴れました
それだけで
朝からテンション上がります
さて、今日はお休みだったので
やっと観てきました
映画「生きとし生けるもの」

旭山動物園で働き
森で暮らしていても
見たことがない
北海道の野生動物の
リアルな姿がいっぱいでした
例えば
エゾナキウサギが
葉を岩の間に溜め込んだり
甲高い鳴き声で
オスとメスが確認しあったり
目の前で観ているかのような
映像の連続で
息を飲んだり
口があんぐり開いていたり(笑)
どんなふうに動くのか
初めて観た動物も多くて
最後までじっと
見入ってしまいました
生も死も
食物連鎖も描かれていて
みんな
たくましく生きていて
ああ、私はちっぽけだ
そんな気持ちになりました
それにしても
こんな映像を撮るには
大変なご苦労が
あっただろうなあ
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

スポンサーサイト