日本茶にちげつ
今日は一日札幌へ出かけていました
雪、雨、みぞれにヒョウと
不安定なお天気でした
今日伺ったのは、日本茶にちげつさん
木工の会の先生がおやりになっている
作品展へ出かけてきました
夫から「毎日木工の会じゃない」と言われますが(笑)
先生にお会いすると、作りたくてムズムズします(笑)
刺激をいっぱいいただいた後は
美味しい日本茶を

これ、手づくりの釜炒り茶なんですって
熊本の船本製茶さんの青柳茶
口に含んだ瞬間、薪ストーブの風景が浮かびました(笑)
日本茶は大好きだけど
本当にいろいろあって、奥深いなあ
茶葉をわけていただいたので
ログハウスで飲んでみよう、しっくり来るに違いない!
ところで、今日はいろいろなお店で
買い物をしたのですが
店員さんの接客がどなたもとても感じよく
すごく幸せな気持ちになりました
また、東川町の方をよくご存じの方と
偶然何人も出会い、意気投合しました(笑)
知りたかったことも
向こうからやってきてくれ(笑)ビックリ!
うれしいこといっぱいの一日
ありがとうございました
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。

- 関連記事
-
- 喫茶つばらつばら
- 日本茶にちげつ
- 紅茶専門店ニルマーネル