今日見た渡り鳥
鳥の話題ばかりですが
もう少しお付き合いください
たくさんの鳥がいるよと
教えて頂いたので
仕事帰りに
初めて出かけて来ました
旭川市の永山新川
旭山動物園から
車で15分くらいです

水鳥はさっぱりわかりませんが
たくさんの鳥がいました
何かの弾みで
一斉に飛び立つ姿は
とてもダイナミックです
十勝連峰もきれい
気持ちのいい景色でした

これまた
旭山動物園のすぐ近くに
ハクチョウがたくさんいるよと
教えて頂いたので
寄って来ました

ここでは、オオハクチョウと
コハクチョウが確認できました

これはコハクチョウ

ああ、楽しかったと帰り道
家に近づいたところで
田んぼの中に
見かけない鳥の群れを発見
思わず車を停めて
車の中から撮ろうとすると
一斉に飛び立ってしまいました

でも、すぐ上の電線に
みんなとまった、ほっ

帰宅後調べたら、ムクドリでした
スズメとハトの間くらいの大きさで
クチバシと足の橙色が特徴
北海道では
一部留鳥だそうですが
3月に渡ってくる夏鳥だそう
田んぼや住宅地にいるらしく
森にはほとんど入らないそう
どおりで、見ないわけだ、笑
注意して見ると
身近にいろんな鳥が
渡って来ているようです
よろしければ、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村に参加しています。


人気ブログランキングにも参加しています。
